
桜実会はあなたの在宅介護の相談相手に立候補します。
桜実会は、あなたの介護に関する相談のパートナーです。
桜実会は、市民が「地域福祉のまちづくり」を目的に玉川学園地域、および南大谷と本町田の一部を中心に住民パワーを結集し、東京都及び町田市とのパートナーシップによって築き上げてきた組織です。
医療や介護が必要になっても住み慣れたご自分の家で最後まで暮らし続けたいと望むのは多くの人の望みです。これを実現させるお手伝いをしているのが桜実会です。
こういう思いをした事がありませんか?
〇介護保険の申請をしたいどこに相談したらいいの?
〇介護保険認定後のサービス利用についての相談をしたい!(デイサービスに行ってみたい。・ヘルパーさんの依頼)
〇年齢とともに足腰が弱り、外出が思うように出来なくなった。どうしたらいいの?
〇近々退院したいが、不安がある。退院後の生活が心配!
〇高齢者夫婦や一人暮らしで先の不安がある。
〇介護保険を申請するほどでも無いが、生活の質の低下が気になるしこの先も元気で過ごしたい。自宅近くの活動団体を知りたい。
などなどです。
ほとんどは町田第3高齢者支援センターが対応窓口です。お電話下さい。
桜実会の組織構成 在宅介護を応援します。
お知らせ一覧
お知らせ一覧
- 寄木張り合わせ細工教室体験会令和2年1月24日(金)に開催します。
- 町田まるごとオレンジ大作戦 ~認知症の人にやさしい街へ~
2019年11月1日から2020年12月25日まで
第1回のイベントが11月16日に、桜実会・ころころ児童館・
ポケットパークにて 開催しました。 - 桜実会福祉まつり開催しました。 : 10月20日(日) 10:00~14:00
- 10月12日(土)は台風接近による安全確保の為、全面休業いたします。
(※配食もお休みします。)
※スマホでブログをご覧になりたい方は、MENUボタンの中にあります。
※パソコンでブログをご覧になりたい方は、ナビのブログをクリックしてください。