-
2019.12.12
桜実コーラス 大村みのり先生とクリスマスソングを歌う
今日は“クリスマスソング”を楽しむ日でした。次の大村先生の桜実コーラスはクリスマスを過ぎた26日の予定になりますので、今日早めにクリスマスソングを楽しみました。大村先生は季節のイベントを…
-
2019.12.10
音和コーラス菅生先生と“オー・ブレネリ”を楽しく歌う
菅生先生は音の強弱を意識させるのがお得意です。寂の部分では平たんに歌うのでは無く、強弱をつけて歌うととてもメリハリがついて立体的な歌に仕上がるように感じます。ですから先生は大声で歌わなけら…
-
2019.12.10
寄木張り合わせ細工教室体験会 参加者大募集
令和2年1月24日(金)に桜実会ふれあいひろばにて“寄木張り合わせ細工教室体験会”を行います。参加者大募集中です。詳しくは→
-
2019.12.09
五・七・五ハイッ!グッド! 俳句の会
いつも俳句の会には指導してくださる西田先生が、都合によりお休みとなっています。急遽職員の八嶋が皆さんの作品をとりまとめて司会進行となりました。第1位の人気の句■寒空に 柿をついばむ 鳥一羽 …
-
2019.12.09
陶芸作品 来年の絵馬完成!
-
2019.12.05
デイサービス玉川学園 クリスマス点灯式
毎年恒例のクリスマスツリーに着けられた電飾にスイッチを入れる点灯式が行われました。サンタクロースに扮した下池職員とトナカイに扮した管理者の臼井が合同でクリスマスの歌を披露しました。伴奏は歌…
-
2019.12.03
みんなでフラ ショータイム! ベリーダンスに日舞まで!
毎月利用者様が座ったままでフラを踊れるように指導してくださっている豊先生が、お弟子さん達と共にフラを披露してくださいました。今日は1年の集大成という事で、踊り仲間のボラ…
-
2019.12.02
富貴亜里沙先生と音楽タイム 冬の歌ペチカを歌う
秋の歌もおしまいで、冬の歌へ移行してきました。冬の歌の定番は、“たき火”や“ペチカ”季節の歌は12月の最大イベント“クリスマス”にちなんだ“きよしこの夜”や“ジングルベル”などなどです。…