お知らせ

2025年1月
インフルエンザ予防対策をしましょう!
マメな手洗いと咳エチケットで「かからない」、「うつさない」。

感染対策に関するお願い
新型コロナウイルスが感染症分類5類に移行された後も、「屋内は原則としてマスクを着用」、「感染による重症化リスクの高い方の集まる場所ではマスク着用を推奨」とされていることから、デイサービスご利用時は当面、マスク着用のご協力をお願い致します。


桜実会はあなたの在宅介護の相談相手に立候補します。

桜実会は、あなたの介護に関する相談のパートナーです。
桜実会は、市民が「地域福祉のまちづくり」を目的に玉川学園地域、および南大谷と本町田の一部を中心に住民パワーを結集し、東京都及び町田市とのパートナーシップによって築き上げてきた組織です。
医療や介護が必要になっても住み慣れたご自分の家で最後まで暮らし続けたいと望むのは多くの人の望みです。これを実現させるお手伝いをしているのが桜実会です。

こういう思いをした事がありませんか?

[check] 介護保険の申請をしたい、どこに相談したらいいの?

[check] 介護保険認定後のサービス利用についての相談をしたい!(デイサービスに行ってみたい。・ヘルパーさんの依頼)

[check] 年齢とともに足腰が弱り、外出が思うように出来なくなった。どうしたらいいの?

[check] 近々退院したいが、不安がある。退院後の生活が心配!

[check] 高齢者夫婦や一人暮らしで先の不安がある。

[check] 介護保険を申請するほどでも無いが、生活の質の低下が気になるしこの先も元気で過ごしたい。

[check] 自宅近くの活動団体を知りたい。


お気軽に桜実会までご相談ください!