居宅介護支援事業所桜実会へ戻る
居宅サービス業者の種類
居宅を訪問するサービス
訪問介護 | ホームヘルパーが入浴排泄の介助や、食事作りなどのサービスをします。 |
---|---|
訪問看護 | 看護師などが療養の世話や必要な診療の補助を行います。服薬管理・褥瘡処理・カテーテル交換など |
定期巡回・随時対応型訪問看護 | 日中、夜間を通じてヘルパー・看護師が定期巡回や緊急時等必要に応じて随時訪問します。 |
夜間対応型訪問介護 | ヘルパーが夜間を通じて定期巡回や緊急時等、必要に応じて随時訪問します。 |
訪問リハビリテーション | リハビリ(機能回復訓練)の専門家が医師の指示のもとにリハビリテーションを行います。 |
訪問入浴 | 浴槽を積んだ入浴車で訪問し、居宅において入浴サービスを行います。 |
居宅療養管理指導 | 医師、歯科医、薬剤師、管理栄養士などが療養上の管理指導を行います |
日帰りで施設に通うサービス
通所介護デイサービス | 食事・機能訓練・趣味活動・外出・グループ活動などを受け、機能維持向上と社会参加を図ります |
---|---|
通所リハビリテーション(デイケア) | 介護保険施設や医療機関で医師の指示のもとにリハビリテーションが受けられます。 |
短期に施設を利用するサービス
短期入所生活介護(ショートステイ) | 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などに短期入所して入浴、排泄、食事などのサービスが受けられます。 |
---|---|
短期入所療養介護(ショートステイ) | 介護老人保健施設などに短期入所して、介護保険サービスと機能訓練を受け在宅生活が維持できる力をつけます。 |
複合型のサービス(通い・訪問・宿泊)
小規模多機能型居宅介護 | 通いを中心としながら訪問・短期間の宿泊等を組み合わせて食事、入浴などのサービスを受けます。 |
---|---|
看護小規模多機能型居宅介護 | 医療ニーズの高い利用者が住み慣れた地域で生活しつづけるため、上記小規模多機能型と訪問看護を組み合わせた対応をします。 |
福祉用具の購入費の支給
腰掛便座、特殊尿器、入浴補助道具の購入費7割~9割が支給されます。
※都道府県が指定した販売事業所で購入すること。
※1対象者につき10万円(年度あたり)が上限
住宅改修費の支給
手すりの設置、段差の解消など住宅改修費の7割~9割が支給されます。
※1対象者につき原則20万が上限となります。
※住宅改修の支給は工事前にケアマネジャーに連絡・相談し事前の届け出をすることを給付の要件としています。