-
2020.04.30
Face Shield フェイスシールドをA4クリアファイルで作成
コロナウイルスの感染予防で、とっさの際に飛沫をさけるためのものとしてフェイスシールドを作るためのサイトがあり、クリアファイルで作成しました。
-
2020.04.28
お楽しみは DVD鑑賞 “奥様は魔女”“綾小路きみまろ”
1964年から1972年までアメリカのABCで放送されていた懐かしのホームドラマです。“サマンサ”エリザベス・モンゴメリーと“ダーリン” ディック・ヨーク魔法をかけるときに鼻をぴくぴくと動…
-
2020.04.28
通所介護事業所の5月6日以降の対応につきまして
-
2020.04.28
風の河換気法 (Wind River Ventilation)を設置
コロナウイルスの予防策の一環として、ご近所の“アトリエまあん”代表の加藤さんが桜実会の空気の流れを管理する方法を設定してくださいました。加藤さんは玉川学園のまちづくりの会のメンバーでもあります。加…
-
2020.04.27
俳句レター 俳句の西田先生からのお便り
五・七・五ハイッ!グッド!デイサービス玉川学園の俳句の会はコロナウイルスの影響で今はお休み中です。この会ではいつもボランティア活動で西田先生が来所されて利用者様の俳句を手直しされたり、評価して…
-
2020.04.24
鯉のぼり デイサービス玉川学園フロアの空を飛ぶ
毎年この季節になるとデイサービス玉川学園のフロアの上に、鯉のぼりが泳ぎます。鯉のぼりの中には空気をいれたビニール袋を入れているそうで、なるほどおなか周りなどはふくよかに見えます。まる…
-
2020.04.21
午後からは、綾小路きみまろライブDVDで大笑い
暗い世相ですが、久々におなかを抱えて大笑いできました。デイサービス玉川学園では午後のお楽しみは“綾小路きみまろ”のライブを収録したDVDを鑑賞しました。ご覧になっておられた皆さんは画面に…
-
2020.04.20
朝の軽体操 歌に合わせて体操を楽しみました!
いつもでしたら掛け声をかけながらの体操ですが、少し趣を変えて“NHKのみんなの体操”をTVに映してみました。今日は“われは海の子”を流しながら楽しみました。椅子に座りながら、歌も口ず…