-
2020.05.29
ここは天国!好きなことができて!
ここは天国!好きなことができて!と久々にデイサービス玉川学園を利用されて、お好きなビーズ細工を楽しまれた利用者様の心の叫びです。政府の非常事態宣言が出されてからご自宅でデイサービス…
-
2020.05.26
歌いましょう♫ “坊がつる讃歌”を歌う
マスクを着けながらの歌うのは熱い息が籠りとても不快です。それでも歌を歌いたい気持ちが勝り、みなさんは声を張りあげながら歌います。中にはマスクを着けながらの歌は嫌だと、取って歌う方もありで、…
-
2020.05.25
デイサービス玉川学園 伊藤職員の楽しいお話とクイズ
俳句を楽しむ予定でしたが、今月も俳句の西田先生をコロナウイルス状況下でお呼びすることを断念しました。結果、今日は急遽いつも楽しい親父ギャグ?で利用者様を笑わせてくれている伊藤職員がクイズ問題を出…
-
2020.05.21
歌いましょう♬ デイサービス玉川学園
いつもはフロアー奥にピアノを置いて伴奏をしていたのですが、今日は反対に道路側の窓近くにピアノを置いてみて伴奏してみました。歌好きの皆さんが集まる今日木曜日は存分に歌える日でもあります。…
-
2020.05.19
デイサービス玉川学園の机に カルミアが
ここデイサービス玉川学園に通っておられる利用者様や、職員は季節の花をよく持って来てくださいます。数日前からデイサービス玉川学園の机に飾られているカルミアは職員の庭に咲いていたそうです。持って…
-
2020.05.18
デイサービス玉川学園 絵手紙 可愛い花と置物のふくろうなど
今日は数名の方が絵手紙を楽しまれました。花の図鑑で調べてみたのですが、おそらく“ロサ ダマスケナ”という薔薇や“桃色昼咲月見草 ももいろ ひるさき つきみそう”この花はとても優しそ…
-
2020.05.14
帰りの会の前に 歌好きの皆さんの声が
本来ならばこの木曜日は桜実コーラスがあり、歌好きな人はコーラスが楽しみにしていたものです。職員の喜多はその事を思って俄かではありましたが、帰りの会の数分前ピアノ伴奏を買って出てくれました。皆さ…
-
2020.05.14
映画鑑賞 “旭山動物園のすべて”
映画鑑賞も月に1度のプログラムでしたが、今月からは月に3度上映となりました。映画好きな利用者様から上映して欲しい映画を選んでいただいています。“水戸黄門シリーズ”やら“チャップリン”は…